2011年05月26日
「夜分にすいません」PartⅡ 第21回(2011)
はい、おはこんばんちわ!
ゆーきゃんです。
台風が近づいていますね~
牛乳の買い置きはお済ですか?
「備えあれば憂いなし♪」
ということで
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
今年第21回目の放送となります。
放送日は
5月26日(木)21:00~
再放送は
5月27日(金)23:00~
となります。
今週の紹介曲は…
あっ
ジャケ写撮るのわすれた。。。
とりあえず
紹介だけは
5月28日(土)に
JungleBase 3rd season 一周年記念イベントにてLIVEをしてくれる
TUFF SESSIONのコーヘイさん&クリさんをリスペクトしまして
TUFF SESSION 「Full of Roots ~フルーツ~」から
「Rootsでね」
そして
クリさんが率いるバンド
KURIWATAHASHI の 「WAKU WAKU FOREVER」から
「君とタリラ」
筒美京平さんのお誕生日を祝って
「京平ディスコナイト」から
C‐C‐B/Romanticが止まらない (Remixed by 小西康陽)
最後に
我らが古仁屋のロック番長
金城雅樹さんの「赤々と裸々」から
(サウンズパルにて絶賛発売中!)
「珈琲、煙草そして本」
こちらの4曲をご紹介しまーす♪
ぜひお聴きくださーーーーーーーーい!!!
ラジオとは関係ありませんが
5月27日(金) 17:30~
カンモーレ市場 市場deLIVEに
我々ふたり出演いたしまーす♪
お暇なら遊びに来てくださいな!
ゆーきゃんです。
台風が近づいていますね~
牛乳の買い置きはお済ですか?
「備えあれば憂いなし♪」
ということで
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
今年第21回目の放送となります。
放送日は
5月26日(木)21:00~
再放送は
5月27日(金)23:00~
となります。
今週の紹介曲は…
あっ
ジャケ写撮るのわすれた。。。
とりあえず
紹介だけは
5月28日(土)に
JungleBase 3rd season 一周年記念イベントにてLIVEをしてくれる
TUFF SESSIONのコーヘイさん&クリさんをリスペクトしまして
TUFF SESSION 「Full of Roots ~フルーツ~」から
「Rootsでね」
そして
クリさんが率いるバンド
KURIWATAHASHI の 「WAKU WAKU FOREVER」から
「君とタリラ」
筒美京平さんのお誕生日を祝って
「京平ディスコナイト」から
C‐C‐B/Romanticが止まらない (Remixed by 小西康陽)
最後に
我らが古仁屋のロック番長
金城雅樹さんの「赤々と裸々」から
(サウンズパルにて絶賛発売中!)
「珈琲、煙草そして本」
こちらの4曲をご紹介しまーす♪
ぜひお聴きくださーーーーーーーーい!!!
ラジオとは関係ありませんが
5月27日(金) 17:30~
カンモーレ市場 市場deLIVEに
我々ふたり出演いたしまーす♪
お暇なら遊びに来てくださいな!
2011年05月19日
「夜分にすいません」PartⅡ 第20回(2011)
はい、おはこんばんちわ
ゆーきゃんです!
5月18日
竹原ピストルさん(元・野狐禅)のLIVEを観にいきました。
ちゃー良かったっす!!!
竹原ピストルのブログ 流れ弾通信
http://blog.goo.ne.jp/pistol_1976/
次は土曜とかに観たいっす。
平日は飲めなーーーい(笑)
ということで
あまみエフエム ディ!ウェイヴ
http://www.npo-d.org/pc/
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
今年20回目の放送となりまーす!!!
今週は
こちらのCD群からの曲紹介になりまーす

メールでJudasPriestの曲をというリクエストを頂きましたので
メロリンQ(山本太郎)がBGMで使用していました
JudasPriest 「PAINKILLER」より 「ALL GUNS BLAZING」
5月19日(木)は
AC/DCのドラマー フィル・ラッドさんのお誕生日ということで
ドラミングが映える
AC/DC 「STIFF UPPER LIP」から 「SAFE IN NEW YORK CITY」
そして
5月21日(土)
ピアノマン RIKUOさんのLIVEがASIVIであるので
RIKUO 「ROLLIN'」から 「ミラクルマン(LIVE)」
「セツナウタ」から 「同じ月を見ている」
RIKUOさんはオリジナルはもとより
忌野清志郎、泉谷しげる、ソウルフラワーユニオン
小田和正、佐野元春、佐藤竹善、遠藤ミチロウ
ウルフルズ、ハナレグミなどなど
(まだまだいっぱい)
たくさんのミュージシャンのレこーディングや共演を行っています!
それだけ様々なミュージシャンのリスペクトを受けている方です。
リクオオフィシャルサイト
http://www.rikuo.net/
久々の奄美LIVEなので
僕もワクワクでーす!
ということで
「夜分にすいません」PartⅡ第20回目(2011)
19日(木)21:00~
20日(金)23:00~
ぜひお聴きくださーい♪
(サイマル放送もよろしく)
そしてRIKUOさんを生で感じたい人は
21日(土)ASIVIへいらっしゃーい!!!
LIVEの詳細はこちら↓
ASIVI HP
http://www.a-mp.co.jp/index.html
ゆーきゃんです!
5月18日
竹原ピストルさん(元・野狐禅)のLIVEを観にいきました。
ちゃー良かったっす!!!
竹原ピストルのブログ 流れ弾通信
http://blog.goo.ne.jp/pistol_1976/
次は土曜とかに観たいっす。
平日は飲めなーーーい(笑)
ということで
あまみエフエム ディ!ウェイヴ
http://www.npo-d.org/pc/
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
今年20回目の放送となりまーす!!!
今週は
こちらのCD群からの曲紹介になりまーす

メールでJudasPriestの曲をというリクエストを頂きましたので
メロリンQ(山本太郎)がBGMで使用していました
JudasPriest 「PAINKILLER」より 「ALL GUNS BLAZING」
5月19日(木)は
AC/DCのドラマー フィル・ラッドさんのお誕生日ということで
ドラミングが映える
AC/DC 「STIFF UPPER LIP」から 「SAFE IN NEW YORK CITY」
そして
5月21日(土)
ピアノマン RIKUOさんのLIVEがASIVIであるので
RIKUO 「ROLLIN'」から 「ミラクルマン(LIVE)」
「セツナウタ」から 「同じ月を見ている」
RIKUOさんはオリジナルはもとより
忌野清志郎、泉谷しげる、ソウルフラワーユニオン
小田和正、佐野元春、佐藤竹善、遠藤ミチロウ
ウルフルズ、ハナレグミなどなど
(まだまだいっぱい)
たくさんのミュージシャンのレこーディングや共演を行っています!
それだけ様々なミュージシャンのリスペクトを受けている方です。
リクオオフィシャルサイト
http://www.rikuo.net/
久々の奄美LIVEなので
僕もワクワクでーす!
ということで
「夜分にすいません」PartⅡ第20回目(2011)
19日(木)21:00~
20日(金)23:00~
ぜひお聴きくださーい♪
(サイマル放送もよろしく)
そしてRIKUOさんを生で感じたい人は
21日(土)ASIVIへいらっしゃーい!!!
LIVEの詳細はこちら↓
ASIVI HP
http://www.a-mp.co.jp/index.html
2011年05月12日
「夜分にすいません」PartⅡ 第19回目(2011)
はい、どうかどうか。
いやー
梅雨真っ只中
みなさん
どうお過ごしでしょうか?
ということで
今週の放送ですが
今年第19回目の放送となります!!!
放送日は
5月12日(木)21:00~
再放送が
5月13日(金)23:00~
今週お届けする曲は~
12日が奥田民生さんのお誕生日なので
THE BAND HAS NO NAME (奥田民生 & SPARKS GO GO)
BO-GUNBOSのカバーで「もしもし!OK!!」
12日は実はターミネーターが未来から送り込まれた日ということで
Ⅱのテーマ曲にもなってる
Guns N' Roses 「You Could Be Mine」
13日はLL BROTHERSの弟Masayaのお誕生日らしいので
(どんだけ知ってるのか?)
LL BROTHERSのテーマ
13日の祝MALIBU AMAMI ISLAND Pro(天気よさげ?)
応援の意味で
SURFTIME JAPANから
またまた
奥田民生(ソロ) 「日曜日の娘」
これらを
コチラのアルバムから↓

紹介しちゃいまーす!!!
みなさん聴いてね~♪
サイマル放送もあるよ~ん
いやー
梅雨真っ只中
みなさん
どうお過ごしでしょうか?
ということで
今週の放送ですが
今年第19回目の放送となります!!!
放送日は
5月12日(木)21:00~
再放送が
5月13日(金)23:00~
今週お届けする曲は~
12日が奥田民生さんのお誕生日なので
THE BAND HAS NO NAME (奥田民生 & SPARKS GO GO)
BO-GUNBOSのカバーで「もしもし!OK!!」
12日は実はターミネーターが未来から送り込まれた日ということで
Ⅱのテーマ曲にもなってる
Guns N' Roses 「You Could Be Mine」
13日はLL BROTHERSの弟Masayaのお誕生日らしいので
(どんだけ知ってるのか?)
LL BROTHERSのテーマ
13日の祝MALIBU AMAMI ISLAND Pro(天気よさげ?)
応援の意味で
SURFTIME JAPANから
またまた
奥田民生(ソロ) 「日曜日の娘」
これらを
コチラのアルバムから↓

紹介しちゃいまーす!!!
みなさん聴いてね~♪
サイマル放送もあるよ~ん
2011年05月05日
「夜分にすいません」PartⅡ 第18回(2011)
はい、おはこんばんちわ~
最近、自転車のライトを盗まれ
酔っ払って携帯を洗濯しちまい
イイとこなしのゆーきゃんです♪
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
第18回目の放送となりまーす
放送は5月5日「こどもの日」21:00~(再放送は5月6日23:00~)
そして8日は「母の日」ということで
こちらのCDから

りょうクンがこども頃見ていたTV主題歌
「できるかな」
(ノッポとごん太クンが出てたあれね)
大人だけどこどもの様な人達の歌
マイナスターズのネガティブハートより
opening~「心配性」
(誰かはラジオ聴いてねん)
後ほど判明したけど友人がやってたバンドメンバーが曲を提供してたらしい。
母の日が近いということで
LENNY KRAVITZ の MAMA SAIDより 「ALWAYS ON THE RUN」
そして
ベガルタ仙台首位記念で
応援歌の元歌
Twisted Sister 「We're not gonna take it」
この4曲をかけちゃいます。
前回曲紹介もダメっぽいと書きましたが
面倒なので紹介しちゃいました♪
怒られたら止めます(笑)
ということで
サイマル放送も始まって
島以外からの反応があるかもしれませんが
苦情以外の反応なのを願ってます(汗)
ということで
ラジオ&サイマル放送でお会いしましょう♪
どうかどうか。
最近、自転車のライトを盗まれ
酔っ払って携帯を洗濯しちまい
イイとこなしのゆーきゃんです♪
ゆーきゃん、りょうの
「夜分にすいません」PartⅡは
第18回目の放送となりまーす
放送は5月5日「こどもの日」21:00~(再放送は5月6日23:00~)
そして8日は「母の日」ということで
こちらのCDから
りょうクンがこども頃見ていたTV主題歌
「できるかな」
(ノッポとごん太クンが出てたあれね)
大人だけどこどもの様な人達の歌
マイナスターズのネガティブハートより
opening~「心配性」
(誰かはラジオ聴いてねん)
後ほど判明したけど友人がやってたバンドメンバーが曲を提供してたらしい。
母の日が近いということで
LENNY KRAVITZ の MAMA SAIDより 「ALWAYS ON THE RUN」
そして
ベガルタ仙台首位記念で
応援歌の元歌
Twisted Sister 「We're not gonna take it」
この4曲をかけちゃいます。
前回曲紹介もダメっぽいと書きましたが
面倒なので紹介しちゃいました♪
怒られたら止めます(笑)
ということで
サイマル放送も始まって
島以外からの反応があるかもしれませんが
苦情以外の反応なのを願ってます(汗)
ということで
ラジオ&サイマル放送でお会いしましょう♪
どうかどうか。