2015年02月28日
2015年02月26日
「夜分にすいません」第9回目 2015

CHABOさんLIVE良かったわー!
ここ数日楽しすぎたー

前夜祭

偶然来ていたポカスカジャンの大久保ノブオさんとも仲良くなりー
ガリガリくんの歌のCDにサインもらっちゃった♪
我那覇美奈ちゃんとのユニット「我那スカジャン」ぜひ奄美で!
そしてLIVE当日

オープニングアクトの
濱田洋一郎&上原狂児&スティーヴ エトウ
大役を果たしましたねー
良かったです!!!
CHABOさんは撮影禁止のため画像はありませんが
20:30くらいから23時過ぎまで
ミッチリのLIVEでした。
RCサクセション時代の曲も沢山演奏してくれました!
聞くところによると他の会場では
あまり演奏しないとのこと。
嬉しいかぎりー!!!
そしてサプライズで
オープニングアクトの濱田さんと狂児さんを交えての
「雨上がりの夜空に」の演奏!
すばらしかった
ぜひまた来て欲しいな♪
今回のLIVEを実現させたスティーヴ エトウさんには感謝感謝でございます。
そしてオープニングアクトを務めた狂児さん

GOODNEWSの床で爆睡。
エンディングアクトも務める活躍ぶりでした(笑)
あー
楽しかった!
はい、ここからは番組宣伝
「夜分にすいません」第9回目 2015の放送です!
今週は月1レギュラー赤間&前田が登場です。
来週はもう3月
3日は雛祭り
ということで女性ヴォーカルくくりで曲のご紹介をいたします!
放送日 2月26日(木)22:00~
再放送 2月27日(金)23:00~
まずは前田さんから

「VOCALOID」初音ミクが歌う
「うれしい、ひな祭り」
VOCALOIDってスゴイですね。普通に聴けるじゃん!
つづいてワタクシ

今年もガシガシ押していきます。姪っ子「中村佳穂」
徴兵制で兵役につく友人について書いた(らしい)曲
「Beautiful Days」
※ミニアルバム「口うつしロマンス」のボツ曲なのだが良い曲
そして赤間さん

ビョークの「Hyperballad」
世界のDJたちに愛されてる名曲ですなー
この曲を「新月」の素晴らしい音響で聴いた時はアガリましたね!
で、今週は前田さんがもう1曲ご紹介してのお別れー

椎名林檎 「りんごのうた」
このジャケット。
エロいっすよね。
いいわー
てな感じの放送です。
タイミングが合えば聴いてたもれー
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよ!
詳しくは下記をクリック!!!
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月25日
2015年02月19日
怒られるわ!
どーも、ゆーきゃんです。
本日は
あまみエフエム ディ!ウェイヴ
ゆーきゃんの「夜分にすいません」第8回目 2015
22:00~本放送です!
内容はコチラ
http://yabun.amamin.jp/e500369.html
ちょっとマジメな内容っす!
タイミングが合えばぜひ聴いてください。
昨日ですが
お友達から「水谷豊がゆーきゃんみたいになってるよ」とメールが
そしてその画像がコチラ

いや、おかっぱなダケやん(笑)
ファンに怒られるわ!
ちなみに
ここ数年ワタクシおかっぱ頭。

右です。ひだりは最近ご活躍の役所のカリスマ落語家
意味なく連続UPしてみました(笑)
だば。
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよー
http://www.npo-d.org/simul.html
本日は
あまみエフエム ディ!ウェイヴ
ゆーきゃんの「夜分にすいません」第8回目 2015
22:00~本放送です!
内容はコチラ
http://yabun.amamin.jp/e500369.html
ちょっとマジメな内容っす!
タイミングが合えばぜひ聴いてください。
昨日ですが
お友達から「水谷豊がゆーきゃんみたいになってるよ」とメールが
そしてその画像がコチラ

いや、おかっぱなダケやん(笑)
ファンに怒られるわ!
ちなみに
ここ数年ワタクシおかっぱ頭。

右です。ひだりは最近ご活躍の役所のカリスマ落語家
意味なく連続UPしてみました(笑)
だば。
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよー
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月18日
「夜分にすいません」第8回目 2015
どもどもども、ゆーきゃんです。
2011年3月11日の「東日本大震災」から
早、4年が過ぎようとしています。
東北ではまだ余震とみられる地震もあり
その度に
けたたましいサイレンの音で
みんな怖い思いをするとのことです。
一日も早く通常の生活に戻ってほしいですが
前回もUPしたとおり
http://yabun.amamin.jp/e499334.html
まだまだ先の話です。
僕ら個人でできることなんて募金・寄付くらいしか思い浮かばないですが
少しでも復興の力になればと思います。。。
ということで
今週は第8回目(2015)の放送です!
放送日 2月19日(木) 22:00~
再放送 2月20日(金) 23:00~
今週は被災地の一日も早い復興を願っての特集です!
まずは震災後いち早く被災地に入り
ボランティア活動をし
ミニアルバムを作り
売上を震災寄付にまわす
という素晴らしい行動力を発揮した「竹原ピストル」さんの曲です!

竹原ピストル 「復興の花」
「復興の花」
「三河台小学校の校庭で、~中略~した話(朗読劇団“ぼくら”による朗読)」
作成の状況も載ってます
ニューミニアルバム「復興の花」完成のお知らせ
続いては
福島の放射能汚染を切々と歌った曲です。
歌詞にやられました(涙)

七尾旅人 「リトルメロディ」から
「圏内の歌」
こちらの曲は姪っ子「中村佳穂」もカバーしております。
機会をみて動画をUPするか
ラジオで紹介したいと思います。
そして最後は
3月6日にASIVIでLIVE予定のリクオさん率いる
MAGICAL CHAIN CLUB BANDの曲です。
反原発というと重く感じてしまう人もいるでしょうが
こちらの曲は「反」ではなく
感謝しつつも卒業・お別れしましょうという歌でとても聴きやすいです!

MAGICL CHAIN CLUB BAND 「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」から
「アリガトウ サヨウナラ 原子力発電所」
久々に奄美に来てくれるリクオさん
とーーーーーっても楽しみですな♪
という感じです。
どうせなら3月入ってからすれば?
という声もあるような、ないような気もしますが
陸前高田市の現状を見てきた「今」だなとの思いでの放送です!
タイミングが合えば聴いてくださーい!!!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよー
詳しくは
http://www.npo-d.org/simul.html
2011年3月11日の「東日本大震災」から
早、4年が過ぎようとしています。
東北ではまだ余震とみられる地震もあり
その度に
けたたましいサイレンの音で
みんな怖い思いをするとのことです。
一日も早く通常の生活に戻ってほしいですが
前回もUPしたとおり
http://yabun.amamin.jp/e499334.html
まだまだ先の話です。
僕ら個人でできることなんて募金・寄付くらいしか思い浮かばないですが
少しでも復興の力になればと思います。。。
ということで
今週は第8回目(2015)の放送です!
放送日 2月19日(木) 22:00~
再放送 2月20日(金) 23:00~
今週は被災地の一日も早い復興を願っての特集です!
まずは震災後いち早く被災地に入り
ボランティア活動をし
ミニアルバムを作り
売上を震災寄付にまわす
という素晴らしい行動力を発揮した「竹原ピストル」さんの曲です!

竹原ピストル 「復興の花」
「復興の花」
「三河台小学校の校庭で、~中略~した話(朗読劇団“ぼくら”による朗読)」
作成の状況も載ってます
ニューミニアルバム「復興の花」完成のお知らせ
続いては
福島の放射能汚染を切々と歌った曲です。
歌詞にやられました(涙)

七尾旅人 「リトルメロディ」から
「圏内の歌」
こちらの曲は姪っ子「中村佳穂」もカバーしております。
機会をみて動画をUPするか
ラジオで紹介したいと思います。
そして最後は
3月6日にASIVIでLIVE予定のリクオさん率いる
MAGICAL CHAIN CLUB BANDの曲です。
反原発というと重く感じてしまう人もいるでしょうが
こちらの曲は「反」ではなく
感謝しつつも卒業・お別れしましょうという歌でとても聴きやすいです!

MAGICL CHAIN CLUB BAND 「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」から
「アリガトウ サヨウナラ 原子力発電所」
久々に奄美に来てくれるリクオさん
とーーーーーっても楽しみですな♪
という感じです。
どうせなら3月入ってからすれば?
という声もあるような、ないような気もしますが
陸前高田市の現状を見てきた「今」だなとの思いでの放送です!
タイミングが合えば聴いてくださーい!!!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよー
詳しくは
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月13日
復興なんて先のまた先。。。
はい、どもども
ゆーきゃんです!
本日(2/13)は
「夜分にすいません」第7回目2015の再放送となっております!
23:00~ですがタイミングが合えばお聴きください♪
前回のブログでも
チョロッと書きましたが
岩手県花巻市へと旅行してまいりました。
宮沢賢治・温泉・日本酒・エーデルワイン・アミタイツ居酒屋などなど
観光いたしました。
が、やはり今回の一番の衝撃は
花巻の友人が連れて行ってくれた
被災地(陸前高田市)ですね。
全く復興が進んでない!
こちらをどうぞ
奇跡の一本松(陸前高田市)

倒壊した建物そのまま
来る途中には(車中で撮影なんで中途半端に見切れてます)

まだ5階建ての住宅もそのまま
みなさん分かりますか?
4階までベランダの柵がなくなってるんですよ!
津波がその高さまで来たってことです。
怖いですよね。
まだまだ整地をしてる段階で巨大なベルトコンベアーが張りめぐらされてました!


復興まで
まだまだ長い年月がかかります!
最近、報道されることも少なくなっています。
ついつい忘れがちになりますが
これが現状でございます!
個人でできることなんて募金・寄付くらいしか思いつきませんが
コンビニなどで募金箱見かけたら
少しでも募金しようと思った旅でございましたー!
もちろん
観光なんで楽しむことは思い切り楽しみましたよ♪
それは
また後日UPしまーす!!!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよ!
詳しくは下記をクリックねん♪
http://www.npo-d.org/simul.html
ゆーきゃんです!
本日(2/13)は
「夜分にすいません」第7回目2015の再放送となっております!
23:00~ですがタイミングが合えばお聴きください♪
前回のブログでも
チョロッと書きましたが
岩手県花巻市へと旅行してまいりました。
宮沢賢治・温泉・日本酒・エーデルワイン・アミタイツ居酒屋などなど
観光いたしました。
が、やはり今回の一番の衝撃は
花巻の友人が連れて行ってくれた
被災地(陸前高田市)ですね。
全く復興が進んでない!
こちらをどうぞ
奇跡の一本松(陸前高田市)

倒壊した建物そのまま
来る途中には(車中で撮影なんで中途半端に見切れてます)

まだ5階建ての住宅もそのまま
みなさん分かりますか?
4階までベランダの柵がなくなってるんですよ!
津波がその高さまで来たってことです。
怖いですよね。
まだまだ整地をしてる段階で巨大なベルトコンベアーが張りめぐらされてました!
復興まで
まだまだ長い年月がかかります!
最近、報道されることも少なくなっています。
ついつい忘れがちになりますが
これが現状でございます!
個人でできることなんて募金・寄付くらいしか思いつきませんが
コンビニなどで募金箱見かけたら
少しでも募金しようと思った旅でございましたー!
もちろん
観光なんで楽しむことは思い切り楽しみましたよ♪
それは
また後日UPしまーす!!!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けますよ!
詳しくは下記をクリックねん♪
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月12日
「夜分にすいません」第7回目2015
はい、どーも
ゆーきゃんです。
わたくし
2月7日~11日にかけて
岩手県花巻市・東京へと観光してきましたよ!
やっぱ寒いわ!
寒さの質がちゃいますね。
いろいろ行きましたが
花巻市の友人が被災地の
大船渡・陸前高田へと連れて行ってくれました。
陸前高田(奇跡の一本松のとこ)は全然・全く復興しておらず
かなりショックでした。
被害を受けた建物も結構そのままで残ってました。
最近報道されてませんが
もっと現状の報道は欲しいですね。。。。
また画像は改めて
ハイっ!!!
今週は第7回目(2015)の放送です!
放送日 2月12日(木) 22:00~
再放送 2月13日(金) 23:00~
となっております。
再放送の翌日は
2月14日バレンタインデ―ですね。
業者の策略やー!!!!
とも言うこともできますが
貰ったら嬉しいものです♪
ということで今週は
バレンタインだし
久々にバラードなんかかけちゃいます!
でも、HR/HMですけどね(笑)
では、楽曲紹介!
順番は合ってると思うけど
先週2本録りして記憶アイマイミーマイ。。。。
まずは
その名も「Valentine」(ヴァレンタイン)
パッとせず消えていったバンドですが演奏は良いです!

アルバム「Valentine」から
「YOU'LL ALWAYS HAVE ME」
続いては
ボーカルのマイク・マティアビッチ (現・ミリェンコ・マティアビッチ)の4オクターブの歌唱力が魅力のバンド
「STELLHEART」

アルバム「STELLHEART」から
「I'LL NEVER LET YOU GO」
そして
ファンクメタルとも称される曲調が特徴のバンド!
「EXTREME」

アルバム「Pornograffitti」から
全米ナンバー1にもなった曲
「More Than Words」
最後は邦楽から
最近、活躍が目立っている「ONE OK ROCK」

アルバム「Nicheシンドローム」から
「Wherever you are」
ボーカルのTAKAが森進一・森昌子元夫妻の息子さん
以前ブラザートムさんの息子(小柳友)もドラムで在籍(現在は俳優)
間違えば七光り的に見られがちですが
バリバリの実力派バンドですねー!
これからも楽しみです。
ということで今週は
だれも望んではないでしょうが(笑)
HR/HMのバラード特集です。
男性諸君
大好きなあの子からチョコが貰えますよーに!
だば。
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けちゃいます!
詳しくは下記をクリックねーん
http://www.npo-d.org/simul.html
ゆーきゃんです。
わたくし
2月7日~11日にかけて
岩手県花巻市・東京へと観光してきましたよ!
やっぱ寒いわ!
寒さの質がちゃいますね。
いろいろ行きましたが
花巻市の友人が被災地の
大船渡・陸前高田へと連れて行ってくれました。
陸前高田(奇跡の一本松のとこ)は全然・全く復興しておらず
かなりショックでした。
被害を受けた建物も結構そのままで残ってました。
最近報道されてませんが
もっと現状の報道は欲しいですね。。。。
また画像は改めて
ハイっ!!!
今週は第7回目(2015)の放送です!
放送日 2月12日(木) 22:00~
再放送 2月13日(金) 23:00~
となっております。
再放送の翌日は
2月14日バレンタインデ―ですね。
業者の策略やー!!!!
とも言うこともできますが
貰ったら嬉しいものです♪
ということで今週は
バレンタインだし
久々にバラードなんかかけちゃいます!
でも、HR/HMですけどね(笑)
では、楽曲紹介!
順番は合ってると思うけど
先週2本録りして記憶アイマイミーマイ。。。。
まずは
その名も「Valentine」(ヴァレンタイン)
パッとせず消えていったバンドですが演奏は良いです!

アルバム「Valentine」から
「YOU'LL ALWAYS HAVE ME」
続いては
ボーカルのマイク・マティアビッチ (現・ミリェンコ・マティアビッチ)の4オクターブの歌唱力が魅力のバンド
「STELLHEART」

アルバム「STELLHEART」から
「I'LL NEVER LET YOU GO」
そして
ファンクメタルとも称される曲調が特徴のバンド!
「EXTREME」

アルバム「Pornograffitti」から
全米ナンバー1にもなった曲
「More Than Words」
最後は邦楽から
最近、活躍が目立っている「ONE OK ROCK」

アルバム「Nicheシンドローム」から
「Wherever you are」
ボーカルのTAKAが森進一・森昌子元夫妻の息子さん
以前ブラザートムさんの息子(小柳友)もドラムで在籍(現在は俳優)
間違えば七光り的に見られがちですが
バリバリの実力派バンドですねー!
これからも楽しみです。
ということで今週は
だれも望んではないでしょうが(笑)
HR/HMのバラード特集です。
男性諸君
大好きなあの子からチョコが貰えますよーに!
だば。
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けちゃいます!
詳しくは下記をクリックねーん
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月06日
本日は再放送!そして明日7日は~
はい、どもどもども
ゆーきゃんです。
昨夜の本放送聴いていただけましたか?
ハシケンさんの8年ぶりの新譜「RERAMAKANI(レラマカニ)」の発売を記念しての放送でしたー!
ハシケンさんから
音声メッセージとレラマカニから1曲「風をくらえ」の曲フリまで
「レラマカニ」&2月10日のASIVIライヴへの期待が高まりましたね♪
聞き逃した方は
ぜひ今宵の再放送をお聞き下さい!(23:00~)
その2月10日のLIVEポスターです!

サックスの田中さんが加わることで
スカの曲もできるのではないかとウキウキしちゃいますよねー
2月10日はASIVIでライブを楽しんで
先行発売の「RERAMAKANI(レラマカニ)」もゲットしてくださーい!
そのハシケンさんの発売記念ツアーですが
2月7日の沖縄から始まります。
ハシケンライブスケジュール↓
http://www.hasiken.com/live/
2月7,8,9日は沖縄ですが
その7,8日は那覇の桜坂劇場を中心とした街フェス
SAKURAZAKA ASYLUM 2015にソロ、バンドとして出演します!
公式HP
http://www.sakura-zaka.com/asylum/
で、偶然ではございますが明日7日には
姪っ子「中村佳穂」も同フェスに出演いたしまーす!!!
公式HP
http://nakamurakaho.web.fc2.com/
街フェスなんで
LIVE以外も楽しそうな感じです。
お近くの方はぜひ!
いやー
このジャケット好きだわ―

だば!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けちゃいます!
詳しくは下記をクリック!!!!
http://www.npo-d.org/simul.html
ゆーきゃんです。
昨夜の本放送聴いていただけましたか?
ハシケンさんの8年ぶりの新譜「RERAMAKANI(レラマカニ)」の発売を記念しての放送でしたー!
ハシケンさんから
音声メッセージとレラマカニから1曲「風をくらえ」の曲フリまで
「レラマカニ」&2月10日のASIVIライヴへの期待が高まりましたね♪
聞き逃した方は
ぜひ今宵の再放送をお聞き下さい!(23:00~)
その2月10日のLIVEポスターです!

サックスの田中さんが加わることで
スカの曲もできるのではないかとウキウキしちゃいますよねー
2月10日はASIVIでライブを楽しんで
先行発売の「RERAMAKANI(レラマカニ)」もゲットしてくださーい!
そのハシケンさんの発売記念ツアーですが
2月7日の沖縄から始まります。
ハシケンライブスケジュール↓
http://www.hasiken.com/live/
2月7,8,9日は沖縄ですが
その7,8日は那覇の桜坂劇場を中心とした街フェス
SAKURAZAKA ASYLUM 2015にソロ、バンドとして出演します!
公式HP
http://www.sakura-zaka.com/asylum/
で、偶然ではございますが明日7日には
姪っ子「中村佳穂」も同フェスに出演いたしまーす!!!
公式HP
http://nakamurakaho.web.fc2.com/
街フェスなんで
LIVE以外も楽しそうな感じです。
お近くの方はぜひ!
いやー
このジャケット好きだわ―

だば!
あまみエフエム ディ!ウェイヴは
PC・スマホ等でも聴けちゃいます!
詳しくは下記をクリック!!!!
http://www.npo-d.org/simul.html
2015年02月04日
「夜分にすいません」第6回目 2015
はーい!
どもども、ゆーきゃんです。
えっ!
もう1月終わりっすか・・・
はやっ!!!
なんと
「夜分にすいません」は5月に通算500回目を迎えるんですが
この調子で
あっちゅー間にやってきますね。
500回記念でイベントでもと思ってるんですが・・・
ま、後で考えよ♪
とりあえず今週の放送(第7回目2015)です!
放送日2月5日(木) 22:00~
再放送2月6日(金) 23:00~
今週は2月18日に8年ぶりにソロのオリジナルアルバムを発売する
ハシケンさんの特集をやっちゃいますよー!
アルバムはこちら

『RERAMAKANI』(レラマカニ)/ハシケン
ジャケット
かっけー!!!!
これはハシケンさんを知らなくても
ジャケ買いしそうな感じです。
すばらしい♪
そして
内容ですが
最終ミックス前に一度聴かせてもらいましたが
これまた抜群に良いです。
個人的には
亡くなった
宮田繁男(Ds) 、松永孝義(B)が参加した
未発表音源が収録されているのも嬉しいです!
そんな新譜から曲をご紹介するのですが
なんと!今回
夜分にすいませんのリスナーのために
音声でのメッセージを頂いております。
しかも放送する曲のご紹介までしてくれています!
ありがたやー!!!
これは聞き逃すべからずです。
と、その前に
ここ数年のユニット活動から曲をご紹介します。
なぜかって
今から紹介するユニットのメンバーも「レラマカニ」に参加してるのでーす!
では、まずコチラ

ハシケンハマケン「TAKARA」から
「氷河期」
このジャケットかわいいですよねー♪
在日ファンクのメジャー移籍&俳優業も順調な
「浜野謙太」ハマケンもトロンボーンで参加しております!
ハマケンへ書き下ろした曲「僕は俳優として生きていきます」もとても良いです!
MVもとても良い!!!
RERAMAKANI特設ページにそのMVがUPされておりますよ!
アルバムの情報チェックしがてらご覧くださーい!!!
『RERAMAKANI』(レラマカニ)/ハシケン特設ページ
http://www.hasiken.com/reramakani/
またハシケンハマケンでも奄美でライヴして欲しいですなー
(在日ファンク・サケロックもね)
そして続いては
ハシケンmeets伊藤大地の曲を連続で!

アルバム「ミチル」から
「セッション」

アルバム「ファンタジー」から
「バトン」
ドラム&口笛の「伊藤大地」くんは
今回のツアーにも参加しております!!!
大地くんのドラムは必見すよ~
ということで
CM挟んで
いよいよ「レラマカニ」から曲をご紹介しますが
せっかくなので
それは放送を聴いてくださーい!!!
今回の「レラマカニ」ですが
ハシケンさんのデビュー20周年記念CDの第1弾!!!ということなので
第2弾もあるということなんでしょうかね?
楽しみでございます!
そしてこの「レラマカニ」の発売ツアーが
2月7日の沖縄から始まりますよ!
発売日前にツアー会場では先行発売されるようです!
ぜひ、ゲットしてくださーい。
ちなみに奄美は2月10日ASIVIですよー!
詳しくは下記をチェックです。
ハシケンLIVEスケジュール
http://www.hasiken.com/live/
ASIVIイベント案内
http://www.a-mp.co.jp/event.html
どもども、ゆーきゃんです。
えっ!
もう1月終わりっすか・・・
はやっ!!!
なんと
「夜分にすいません」は5月に通算500回目を迎えるんですが
この調子で
あっちゅー間にやってきますね。
500回記念でイベントでもと思ってるんですが・・・
ま、後で考えよ♪
とりあえず今週の放送(第7回目2015)です!
放送日2月5日(木) 22:00~
再放送2月6日(金) 23:00~
今週は2月18日に8年ぶりにソロのオリジナルアルバムを発売する
ハシケンさんの特集をやっちゃいますよー!
アルバムはこちら

『RERAMAKANI』(レラマカニ)/ハシケン
ジャケット
かっけー!!!!
これはハシケンさんを知らなくても
ジャケ買いしそうな感じです。
すばらしい♪
そして
内容ですが
最終ミックス前に一度聴かせてもらいましたが
これまた抜群に良いです。
個人的には
亡くなった
宮田繁男(Ds) 、松永孝義(B)が参加した
未発表音源が収録されているのも嬉しいです!
そんな新譜から曲をご紹介するのですが
なんと!今回
夜分にすいませんのリスナーのために
音声でのメッセージを頂いております。
しかも放送する曲のご紹介までしてくれています!
ありがたやー!!!
これは聞き逃すべからずです。
と、その前に
ここ数年のユニット活動から曲をご紹介します。
なぜかって
今から紹介するユニットのメンバーも「レラマカニ」に参加してるのでーす!
では、まずコチラ

ハシケンハマケン「TAKARA」から
「氷河期」
このジャケットかわいいですよねー♪
在日ファンクのメジャー移籍&俳優業も順調な
「浜野謙太」ハマケンもトロンボーンで参加しております!
ハマケンへ書き下ろした曲「僕は俳優として生きていきます」もとても良いです!
MVもとても良い!!!
RERAMAKANI特設ページにそのMVがUPされておりますよ!
アルバムの情報チェックしがてらご覧くださーい!!!
『RERAMAKANI』(レラマカニ)/ハシケン特設ページ
http://www.hasiken.com/reramakani/
またハシケンハマケンでも奄美でライヴして欲しいですなー
(在日ファンク・サケロックもね)
そして続いては
ハシケンmeets伊藤大地の曲を連続で!

アルバム「ミチル」から
「セッション」

アルバム「ファンタジー」から
「バトン」
ドラム&口笛の「伊藤大地」くんは
今回のツアーにも参加しております!!!
大地くんのドラムは必見すよ~
ということで
CM挟んで
いよいよ「レラマカニ」から曲をご紹介しますが
せっかくなので
それは放送を聴いてくださーい!!!
今回の「レラマカニ」ですが
ハシケンさんのデビュー20周年記念CDの第1弾!!!ということなので
第2弾もあるということなんでしょうかね?
楽しみでございます!
そしてこの「レラマカニ」の発売ツアーが
2月7日の沖縄から始まりますよ!
発売日前にツアー会場では先行発売されるようです!
ぜひ、ゲットしてくださーい。
ちなみに奄美は2月10日ASIVIですよー!
詳しくは下記をチェックです。
ハシケンLIVEスケジュール
http://www.hasiken.com/live/
ASIVIイベント案内
http://www.a-mp.co.jp/event.html